僧・占いはレベル1装備でもOK!邪神の宮殿2獄 10/25~
2016/10/29
1獄とあまり変わらない難易度
 3種類の武器群のみだけど…
3種類の武器群のみだけど…
僧侶・占い師・魔法使い・武闘家
盗賊・旅芸人・まもの使い・踊り子
8職参加可能。2つめの条件として
武器スキル140まで振ってある事。
短剣で寝かせしつつ
ザコはタロット、呪文、なぎはらいで処理。
オートマで突入しても、だいたい
理想的なマッチングになる。
1獄のオートマよりいい構成になりやすいまである。
ツメは不向きなので、よほど思い入れが
ある人以外は、棍持って
僧侶か占いで参加がオススメ。
レベル1の棍で構わない。
この2職は物理攻撃をする必要が無いからだ。
 呪いガードだけは必ずつけよう
呪いガードだけは必ずつけよう
剣が滞在してるあいだは
回避が困難で広範囲な、呪い成功率100%の
熱風が絶えず降り注ぐ。
自分がつけてる呪いガード耐性に応じて
引き算で呪いをレジスト。
100%にすれば絶対に呪いにならない。
 装備を間違えると恥ずかしい思い
装備を間違えると恥ずかしい思い
うっかり指輪をつけ忘れる。
プロも筆の誤り・・といいつつ
前回の4獄もサブキャラで1回やらかしていた。
ごめんなさい
 人権を失った瞬間
人権を失った瞬間
邪神のほとんどで呪いガードは有効。
「簡単な層だけ、サクッとクリア!」
って考えてるライト層やサブキャラほど
呪いガード100オススメ。
呪いになると、とにかく目立つ。
劣勢になった時、口には出さないものの
「ああ、あの呪いになったやつのせいだ…」
と、なってしまう。
そんなに難しい条件じゃない。
+1~2の安い装備品に呪いガードと
破呪のリングでOK!
今後、何度も使える。
確実に元はとれる。
人権を失った者が2獄ダイジェスト
 短剣で寝かせて、もう1匹は壁
短剣で寝かせて、もう1匹は壁
睡眠の成功率は逆鱗の悟り時以外は
スリープダガー>>>ラリホー
寝かさなくてもいいけど
どちかっていうと寝かした方が楽。
オートマでの場合、ほとんどの短剣使いが
寝かせを考えるので、範囲タロットの
扱いには注意しよう。
 こっちも寝てしまいざわつく
こっちも寝てしまいざわつく
死人が複数いたり、準備時間が
欲しかったら少し待つ。
準備万端なら攻撃してしまってOK。
 わずか2分半でこんな感じ
わずか2分半でこんな感じ
 剣は範囲攻撃で処理
剣は範囲攻撃で処理
武はなぎはらい
魔はマヒャデドス
占いは範囲タロットで。
剣処理でラズバーンを
巻き込んでしまい起こすのは怒らないように。
剣がウヨウヨ滞在してる方が危ない。
 上がったテンションをぶつけろっ!
上がったテンションをぶつけろっ!
眼甲でテンションアップ。
隠者のタロットですらオーラでこの威力。
 ベリーイージー
ベリーイージー
1獄より簡単なまである。
サブキャラも含め
7回やったところ7連勝。
1獄は1回負けた。
今回の2獄は超簡単。
僧侶か占い師でいけば盤石。
だいたい1~3人は短剣使いが
入ってくれて、なんとかしてくれる。
旅=ザオ・ハッスル・ビート
盗=スタン技2種
踊り=範囲蘇生
学園で忙しくなる前に
終わらせておこう!
今日はレグナード生誕1周年
 実はレグナード実装1周年
実はレグナード実装1周年
21鯖マティル前では
生誕を祝う集まり。
 プリネラ前もひとだかり
プリネラ前もひとだかり
この狭い空間に
はちきれんばりの人。
去年の生誕時、つよさ1だったけど
1周年の今日も、ちょうど1なんだね。
 
											