マナー化した雷耐性を用意しよう!
雷耐性が、静かなブーム
プロのみなさまは、何をいまさらと
思うかもしれないが
改めて雷耐性の重要さをプロ解説。
属性耐性は合計100にすると、0ダメージにできる
なぜ、雷なのか
炎、氷、雷、風、土、光、闇と
7種類の属性があるのに、なぜ
雷だけが重要視されるのか。
現在の強敵の
「レグナードの裁きの雷」と
「邪神の宮殿のボスの危険な攻撃の大半」が
雷属性なのである。
バージョンアップが進み、
雷属性の攻撃をするボスを
相手にしなくなったら、
無駄になるからと、
雷耐性を見て見ぬフリを
しているザコはいないだろうか?
(さすがにレグ来るやつではいないが…)
そんなキッズ達へ具体的なプランを提示。
上げるのは簡単、お金もほとんど不要
まず、これ、ビーナスの涙
こんだけで29%カット。
できてない人は魔塔のフェザーを
使ってでも作ろう。
最低でも27%は欲しい。
食事でも大幅カット
ストームタルトは料理の中で
ダントツで出品数が多い。
それだけ食べられているのだ。
現在、星3(19%カット)で37000G。
星2(14%カット)で12000G。
宝珠でも少し上げれる
フィールド上で落とすモンスターが
いないので狙って取る事はできないが
偶然、持ってる人はぜひ付けよう!
こんだけで雷属性攻撃
50%前後カットだ。
精霊王の場合、さらに+20%
パルで上乗せも可能
実用的なわりに安いぞ、コレ!
ここまですると脅威の雷80%カット。
雷耐性53%カットの状態で実践
邪神の宮殿で試してみよう。
インドラの矢 240
ジゴスパーク(真やいば有り)95
実際は200弱のダメージ。
ギガデイン 414
ギガデインで即死しないのは大きい。
奥にいるアマチュアたちはオーバーキル。
ギガスロー(真やいば有り、攻撃2段ダウン) 130
ザコか!?
精霊王を装備してる人は
さらにダメージダウン。
雷耐性あげるだけで死ぬ要素激減。
竜玉を外す事により、貧弱な装備の人は
通常攻撃ワンパンで死ぬ可能性は
あるものの、トータルでの生存率は
ビーナス+タルトのが確実に高い。
現在の邪神の宮殿で苦労されてる皆様へ
全員、雷耐性を積んでいけば
難易度はかなり下がると思う。
お友達同士で行く場合は
ぜひ、雷耐性をチェックし
ザコを優しく指導してあげて欲しい。
プロは昨日、
サブキャラの魔法戦士で
3獄をクリアするのに6時間も
かかってしまった。
その中でも印象的だった戦いがある。
3獄では敵の光耐性が
頻繁に下がるため
ライトフォースを常に使っていた。
たまにストームフォースで上書きする
魔法戦士がいる。
そのストーム派の中の1人が、
ライトフォースをかけても
必ずストームフォースしてくるので
プロが折れて、ストームでガマンした。
そしたらそのあと何回もストーム連打で煽られた
3獄でストームフォースにこだわる理由は…
たぶん、この宝珠を付けてる
この宝珠をつけてる本人が
ストームフォースを浴びていると
雷と風の耐性がアップ。
魔法戦士だけがつけてれば
いいわけではないので注意。
フォースさえもらえれば
耐性が10%あがるのでなかなかのもの。
逆にいうとフォースが無いと
つけてても何の役にも立たない。
こういうのでも耐性を
あげれる事を覚えておこう。
なお、このストーム連打魔戦は
魔蝕で見事に混乱なさられた。