ホイミソ堂 ドラクエ10攻略ブログ

*

一つ上の魔法使いに!証タイプ魔法使いについて解説

   

バラシュナ強さ4での証魔法使いについて解説

まぁ、おなじみの装備なんですが

魔法使いの証は約10%の確率で呪文を2回発動させるというもの。
宝珠の追撃をレベル6にする事によって合計16%で追撃が発生。

「ウオオオオオ、火力が16%アップ!
まさに人権、最高、ぶっ壊れェ!!」

というわけではなく、実際は
追撃にもモーションと硬直があり
実際にはキャンセルしないといけないシーンが多々あり
CT呪文では追撃が発生しないので
火力アップはうまく使えて5%くらいっすかね。

そして扱いの難しさ以外にも
装備の変更が余技なくされるんすよ。

HPの補強が必要になる

羅刹爆震という対象範囲2段攻撃の技の威力が思いのほか高く
魔法使いのHPが調整がシビア。

証を変えると減ったHPを補うため
頭がさいだいHP2ヵ所、おびえガード。
からだ上が即死ガード2ヵ所、呪文耐性が必要。

装備のチェンジが必要なのめんどいェ…。

魔結界1段階はデンジャーなので開幕と復帰時はマホカンタ推奨。

正直、推奨はできないッ

「ボクたちちょっと火力が足りないなぁ。
証ならいけるのかなぁ。」

そういう考えでの変更はやめておいた方がヨシ。

立ち回りが難しくなるんで
よわよわな魔法使いが実践しても火力アップどころか火力ダウン。

余裕でクリアできる魔法使いが
さらに火力を出すのに追求するためのものと思おう!

話題の証魔法使いについて解説。
追撃していいのか追撃しちゃダメなのか
わかってて集中力が高い魔法使い向け。
シロウトにはオススメできない。

TOPへ

アドセンス300×250


ドラゴンクエストXランキング

 - 強敵