ホイミソ堂 ドラクエ10攻略ブログ

*

新バッジ6種を紹介!令和の性能になるかと思いきや平成レベルやった

   

7.4で初のノーマルバッジ追加

6種類増えたぞ

入手方法はバッジパック開封か
バトルロード勝利時に手に入るバッジから。

6種類の金がどんな性能か紹介。

ウパソルジャー

これの銅バッジのみ事前に紹介されており
バチクソに強く思えたけど
金バッジ化した際に思ったより能力が伸びなかった。

とはいえ行動時5%バイシオンとかいしん率+5%は強し。

マダムコーン

おしゃれさがバチクソに上がりつつ開戦時メイクアップ付き。
しかし、注目はザオリクを覚えつつHPと回魔アップ。

回魔110、開戦時50%で聖なる祈り、呪文速度15%で
ザオリクを覚えるデスプリーストバッジと
どちらが良いかはアナタ自身で判断して。

疾風テング

完全に呪文速度特化スタイル。
特化として存在するのはありやが
実際に使うかというとこれは使わない。

ベビーサタンのような杖やスティックではない
呪文タイプで採用・・・ウーン、ないか。

メイデンドール

暴走率アップ&行動時5%で魔力覚醒付与。
一見、呪文タイプで相性ばつ牛ンに見えるけど
実際に呪文アタッカーで欲しいのは耐久力なんすよ。

暴走率は超暴走魔法陣があるならいらないし。
バッジ効果で『超暴走魔法陣を覚える』くらい欲しかった。

ちなみにライバルとなるバッジのねこまどうは
すばやさ80、攻魔95、呪速15%、暴走率5%。

ドラキーバッジは
すばやさ120、攻魔95、みかわし率6%、呪速15%。

メラ系を伸ばすならメラゴーストになり
MP85、攻魔85、メラ系+20%、呪速15%

攻魔って盛りすぎても過剰になるんで
属性ダメージアップか耐久力でええな。

とっしんこぞう

攻撃時3%でスタンはおもしろい効果。
超強敵には入らないけど
タイムマスターのようにスタン耐性が低いボスではたまに発生。

じんめんちょう

じんめんちょうらしい性能。
20%で幻惑はなかなかの発生率。
幻惑が有効なボスでは一考の余地あり・・・
と、思ったけど、どうしても幻惑が欲しければ
やみしばりにまかせればよし。

正直、どれも微妙ッ!

急いで集める必要は無し。
ちなみに今回、6種類の金を収集するのに
銀パックを396個開封した。
(バトルロードコイン475200枚)

コイン効率を考えるなら銀パックではなく
銅パックを開けた方がちょっと効率が良かった気がするけど
ちまちませずドーンと行くぜ!

新バッジはキングリザードバッジのように
出にくいという事も無さそうなんで気長に集めよう。

新バッジ6種類の金を紹介。
令和時代にふさわしい人権ぶっ壊れバッジが来るかと思いきや
そんな事は無かった、ちょっぴり残念ネ。

TOPへ

アドセンス300×250


ドラゴンクエストXランキング

 - モンスター・バトルロード