マクド派のみなさまへ謝罪と弁明
反響があまりに大きかったんで・・
昨日書いた、マックVSマクドについてコメントすごかった;;
この挑発的な文章に非難ごうごう
まずは言い訳から。
20世紀からよくある定番のバトル。
「マックVSマクド。
どっちが主流か、はたまた正しいのか。」
今でもときおり、テレビやラジオで
軽く論じられるお決まりの抗争。
メディアだと、だいたいマクドサイドの
芸人さんかちょっとアクの強い人が
「マックはおかしいやろw
マクドナルドでなんで『ッ』が入るんやw
東京モンの感性おかしいでェww」
こんな感じでいいくるめて終了。
↑ちょっとこれは露骨で
大げさに言ってるけどだいたいこんな感じで終わるイメージ。
(マック=なぜか東京モン扱いが様式美)
で、ワイが伝えたかったのは
声の大きいマクド派に対する反論を述べつつも
一時期ネットで流行した
どちらでもない第3の風
「マナル(マクナル)」旋風を
巻き起こす。
そのつもりが少し言葉がきつすぎて一方的に
マクドをけなす文章になってしまいました。
おおむねこんな感じの事を考えてた
マナル(マクナル)は普及してほしいけどな!?
まぁ、それはおいといて。
この人が言うように思慮が足りなかった。
コメントを読んで考えさせられたのは
「マクドは方言である。」という指摘。
(ここはマクド派の方、怒らないでくださいよ。
コメントでそういう表現があったのと
そう思ってしまった理由は、後述の画像で。)
この地域の方々は小さいころから
『マクド』と呼ぶのが当たり前の中で育っている。
それを頭ごなしに「恥ずかしくないのwwww」は
かなり配慮が足りない言動だったです。
本当にすいません。
美味しんぼの中で、広島の山岳地帯の人は
サメの事をワニって呼んでいるってエピソードがあるんだけど
それに対し「なんでワニなの、サメって呼ぼうよ。」
って言うくらい無粋な事をしたと思っております。
その地方で長年ある言葉は尊重するのが普通です。
ちなみにこのサメに関するエピソードは
アニメだと第93~94話
「究極VS至高 エイと鮫(前後編)」に収録。
単行本の場合は17巻。
ええ話やでぇー。
分布は全国的にはこうなってる模様
昨日までは、この赤く塗られた地方の人たちが
『誤った言葉を使っている』という
間違った認識をしておりましたが
今は、この地方のれっきとした言葉として尊重できます。
そして、この論争をググってて
目から鱗がでたのが次のトゥイート。
場所によって表現を変える
どこの新聞社か知らないけど
地方によって、なじみ深い言葉をチョイスする。
この配慮は素晴らしい。
あと海外ガー、海外デハーって人が
多数沸いてたけどそれはどうでもいいです。
発音や略語の法則が違ったりするんで。
我々の身近にある『パソコン』『プレステ』『スマホ』なんかも
ひょっとしたら海外では違う略称かもしれませんね。
でも、違う略称だったとしても、だから何って感じでしょう。
ともかく、ゴメンネ
特定の地域を貶める目的では無かったんですけど
配慮が足りず、うかつな発言、申し訳ない!