ホイミソ堂 ドラクエ10攻略ブログ

*

最近、ネット回線に関して目から鱗が出た話

      2020/08/28

ネット回線についてのお話

青山さんによるとドラクエ10は
通信速度が60kbpsもあれば普通に遊べるとか。
これは電話回線よりちょい上程度の速度だね。

電話回線といえば、老人にしかわからない事だろうけど
電話回線でネットをすると画像の読み込みの遅い事、遅い事。

上からじわじわ、画像がでてくるんだよ・・・。
スクショ数枚しか使ってないような
ブログの読み込みでも3分くらいかかってたで…。

その程度の通信速度でもドラクエ10が遊べるのは
通信では『上へキー入力をした』『Aボタンを押した』
『他のプレイヤーが自分にホイミをした』などの
単純なデータのやりとりのみで
映像やアクションは自前のゲーム機やPCが行ってるからなんだろうね。

だから無線でも遊べるぞ!

ドラクエ10だけを遊んでるのなら
回線速度は気にしなくて平気!

ただ、他の激しいゲームをやっている人や
生配信をよく見る人は有線の良い回線で遅延が無い環境の方がよい!

それに関して、最近、こんなアドバイスをもらいもうした。

「長い間使ってるLANケーブルは買い替えた方がいい。」

なんで替えた方がいいかは2つ理由がおます。

LANケーブルの『劣化』と『高品質化』
LANケーブルの劣化

LANケーブルは物理的な物体なため
年数がたちすぎると経年劣化していきまーす。
どのくらいの期間で劣化するかは環境によるだろうけど
ワイが昔使ってたケーブルの1つは
どうしてこうなったかわからないけど
ケーブルの外側が裂け始めて中から色とりどりの
コードが見えた事があったなぁ。

端子にホコリが溜まったり、内部のコードが傷つくと
通信の不安定さに繋がる。

日々進化するLANケーブル

なんか、LANケーブルって昔から
同じものをずっと売ってるのかと思ってたんだけど
実は年々進化してるらしいんすよね。

知らなかったのオレだけかよ…!
基準はカテゴリー(CAT)

この数値が大きいほど最新で品質が良い感じ。
同じ数字でアルファベットがついてる場合そちらのが最新。
オレ氏、今までLANケーブルは600~700円くらいの
安いのを買ってた気がするけど、それは型落ちだったんだなぁ。

こだわる人はカテゴリー7を推奨。
長い距離じゃなきゃ1300~1800円くらい。
ちなみにドンキではカテゴリー5~6しか売ってなかった。
(そのかわり安いんだけど。)

カテゴリー8は3000円以上する上に
オーバースペックな気がする、コスパ悪いかな。

※追記 コメント欄で6を推奨してる人も多いです。
各人の環境にあわせて選びましょう。
とりあえず破損の恐れがあるものや10年選手は交換を検討を。

交換して良くなった気がする

なんか、計測は振れ幅が広くて
診断するたびに全然違う数字がでるんだけど
LANケーブルを交換して、平均値は高くなった気がする。

通信速度ともう1つ、Ping値という数字も大事で
これはタイムラグをあらわす数字。
小さいほどよく、ワイは6msでした。
ただ、通信速度が良い場合だいたいPing値もよいんで
こだわる人以外は気にせんでよいです。

金持ち=毎日高いメシ食ってるのと一緒。
あいつら毎日ステーキとスシ食ってます。

カップメンやコンビニのパンを食べようものなら
「どや、オレは庶民の感覚もあるでぇw」
と、言わんばかりに食べた事を報告をします。

知ってる人にとっては常識だったかもしれないけど
LANケーブルの進化と劣化について解説。
知らなかった人は、これを見て
「やべ、オレ、10年近く使ってるかも!?
買い替えたくなってきた!」
と、なってるんじゃあなかろうか。

TOPへ

アドセンス300×250


ドラゴンクエストXランキング

 - コラム