武器ソムリエによる4.2の新武器レビュー!
新しい武器の評価
4.2で新しい武器と大盾が追加された。
(小盾は無かった、ブルーム大勝利!!)
その今回の新装備は、どんな感じなのか
武器ソムリエがレビューしちゃうぞ。
※今回も全体的に攻撃力がけっこう上昇。
特殊効果が必ずついているので
場面や職業によっては最強なのは当然。
本レビューは、汎用性の高さと
旧武器からの伸びを参照にした
個人的な評価です。
※数値はすべて+3
アカシックソード(片手剣)
攻撃力154 HP3
会心率1.2% 攻撃アップ時間10秒延長
純粋な火力武器として最強の片手剣。
しかし、1~2世代前の武器である
天恵石やセイクリッドには
それぞれ明確な強みがあるのもあり
それから買い替える必要性があるのかは疑問。
最近の武器で会心率埋め尽くし以上を
所持してる場合、防衛軍で交換する価値はない。
(攻撃力で勝っても会心率で劣るため。)
ソムリエの評価
「片手剣が好きな人ならば。」
神域の大剣(両手剣)
攻撃力226
武器ガード3率% 攻撃時5%でCT時間10秒短縮
無属性両手剣の決定版!
基礎効果が非常に強力。
敵に炎耐性が無ければベルトとあわせて
フューリーブレードのが強いんだけど
敵に炎耐性がある場合は、この剣になる。
1世代前のより攻撃力13上がる事もあり
防衛軍産のクソ錬金でも、1世代前の
ちゃんとした錬金のを上回る性能になる。
あと、細かいけど、このCT時間短縮効果は
攻撃時にしか発生しない。(行動時ではない。)
ソムリエの評価
「フューリーのつけあわせにはぜひコレを。
防衛軍で拾って損はなし。」
神域の短剣(短剣)
攻撃力145 きようさ35
かいしん率1.5% 攻撃時2%でマヒ
基礎効果ふざけてるのか、コレ。
いちおう、前回の短剣より
きようさが5上がるんで
きようさ盛りしたい人向け。
ソムリエの評価
「防衛軍で無料で拾う分にはよい短剣。
バザーで買うのはよほどの物好きだけに…。」
双月のスティック(スティック)
攻撃力53 HP8
攻撃魔力55 回復魔力114
開戦時50%で早詠みの杖
行動時3%でマホトラのころも
1世代前より攻撃魔力5、回復魔力8上昇。
天地・踊り子にオススメのスティック!
前回のは完全に僧侶用だったからね…。
天地が真面目に使う場合はMP消費しない率を推奨。
ソムリエの評価
「僧侶がムリに買い替えるほどではないけど
他の職で幅広く有用なスティック。」
神域の杖(両手杖)
攻撃力53 HP5
攻撃魔力116 回復魔力55
死亡時50%で早詠みの杖が消えない
2%でターン消費しない
前回の杖は完全に魔法使い用だった。
魔力は神域の杖の方が上だけど
魔法使いは天恵石の杖のが有用。
余談だけど、不滅の早詠みの杖という
宝珠は存在しない。
ソムリエの評価
「魔法使い以外の職で使う分には
いいんじゃないでしょうか。
私はそそられません。」
神域のやり(ヤリ)
攻撃力208
武器ガード率4% 行動時3%で聖女
守りの性能に特化したヤリ。
攻撃力も十分にある。
しかし、1世代間の轟雷のやりには
雷ダメージ+5%、全ての攻撃ダメージ+3%
という、基礎効果がついてるので
攻撃面では1世代前のより劣る。
大鳳のやりやタワーランスなんかで
邪神に行ってる人は、最新の武器との
攻撃力差がそろそろきついんで
とりあえず防衛軍で1本拾っておくべき。
邪神ではこの守り特化の性能が超生きる。
ソムリエの評価
「守りに特化したよいヤリ。
しかし、現在、ヤリをガチで使う場面はひどく少ないんで
普通の人は、防衛軍産ので十分。」
神域のオノ(オノ)
攻撃力226 HP10
全ての攻撃ダメージ3%
共鳴のテンションアップ5%
非常に強力なオノ。
有用かはともかく、これを装備すると
レンジャーのイヌをけしかける攻撃の威力もあがる。
しかし、ここまで強くなっても
オノを使う場面があまり見当たらない。
オーノーッ!
邪神用に防衛軍で1本手に入れておきたい。
ソムリエの評価
「オノが好きな人ならば。」
金剛のこん(棍)
攻撃力201
カウンター率+5% ソンビ系に+15%
ゾンビ退治に特化した棍。
しかし…「これでレギルラッゾを・・」
というわけにはいかない。
氷結らんげきだけするなら
前回の棍のが威力がでるものの
基本スペックが高いので1本拾って損は無い。
ソムリエの評価
「ゾンビ系のボスがでてもこれを使うかは疑問。
カウンターを生かした何かおもしろい戦法の考案に期待。」
疾風のジャマダハル(ツメ)
攻撃力102
すばやさ25 きようさ25
攻撃時4%でルカニ2段
行動時2%でターン消費しない
バラエティパックのように
色々な効果付与。
マガツ鳥よりすばきよが5あがるものの
キラパンはマガツ鳥のままでいい。
ソムリエの評価
「ツメは基礎攻撃力があがるだけででかい。
現時点で最強のツメではあるものの
これといって超強力になった部分はない。
真面目に使う場合はバザーから成功品購入を推奨。」
大獄獣のムチ(ムチ)
攻撃力144 HP8 攻撃魔力45
攻撃時3%でヘナトス
全ての攻撃ダメージ+5%
双竜打ちは回転が悪いし
スパークショットでは他の状態異常付与が
発生しないので、ヘナトス3%を
お目にかかる事は滅多にない。
しかし、全ての攻撃ダメージ+5%と
攻撃魔力45は非常に強力。
スライムウィップの上位互換にあたる。
(いちおうスライムウィップには
開戦時75%でピオラ2段ってのもあるけど。)
1世代前のムチは状態異常に特化したものなので
こちらとは職や用途によって使い分け。
ソムリエの評価
「防衛軍産ので十分なんで1本欲しい。」
ブリガンティア(扇)
攻撃力143 すばやさ60 攻撃魔力85
チャンス特技発生率+1%(左手時無効)
行動時5%でメイクアップ
きょうびのボスは、みとれる事が少ないんで
(完全耐性も多い。)メイクアップが発動しても…。
チャンス特技+1%というおもしろい性能が
ついているもの1世代前のが優秀すぎて微妙。
ソムリエ
「ごみwwwww 扇が好きな人ならば。」
神域のハンマー(ハンマー)
攻撃力166 守備14 おもさ38
行動時5%でCT時間10秒短縮
獣系に+5%
純粋にすべての能力が高い。
攻撃だけでなく守備・重さ面でも優秀。
防衛軍産ので十分なんで1~2本手に入れておこう。
ソムリエの評価
「現時点で最高峰のハンマー。
しかし、ハンマーは毎回のように重さが上がるので
高額品を購入する際はよく考えてから。」
アカシックウィング(ブーメラン)
攻撃力124 攻撃魔力65 回復魔力65
状態異常成功率+10%
呪文発動速度+5%
あひぃぃいいい・・・ひぎいいいあああ
ああびゅうううああああ
おおあああん、あひあひあひ、ブリブリブリブリィー!!
失礼しました。
あまりの性能の高さに頭がおかしくなりました。
ここまでやっちゃうかっていうくらいの神性能。
おじさんの評価は100点です。
ソムリエの評価
「長い旅路の末、我々は究極のブーメランを目にする。
防衛軍で、呪文発動速度がついたのを狙いましょう。」
蒼穹の王(弓)
攻撃力188 攻撃魔力55 回復魔力55
鳥系に+15%
弓では初となる魔力つき。
そのかわり他の基礎効果は控えめで
鳥系に+15%のみ。
ソムリエの評価
「これも防衛軍で1つ拾っておきたい装備。
地味にタンスミミックで有用だけど
今後、タンスミミック使うのかな。」
鉄壁の大盾(大盾)
守備37 HP14
重さ35 盾ガード率7.2%
会心完全ガード10% 盾ガード時10%でヘナトス
パラの観点からすると重さが上がるのは嬉しい。
とはいえ、それだけで後はオマケ。
ソムリエの評価
「敵を考えない場合では最高の盾。
大盾は優秀なのが多いので
敵によって持ち代える方が楽しい。」
大盾は白箱狙いで地道に努力しよう。