ホイミソ堂 ドラクエ10攻略ブログ

*

スライムレースにドラゴスライムが追加!どんな感じの性能かを紹介

   

スライムレースにドラゴスライムが追加

どんな感じか解説

新しく増えたドラゴスライムは妨害型で
初期ステータスが非常に高し。
最終的にレベル10でオールAにする事も可能。

妨害技を生かすためにさいだいMPをSにして
どれかをBに下げるのがええかもしれんけどね。

覚えられる特技

急速回復 ふわふわボディ

メラガイアー ホイミ スタミナ吸収 ボミエ

ピオラ ぼうぎょ バナナセット

いなずま ダッシュ ボミオス

吸収バリア 加速バリア 無敵アクセル

メラガイアーといなずまが専用技。
他に取得できる特技も優秀。

いなずまがヤベェ!

いなずまは消費MP5の範囲攻撃で
呪文ではないのでマホカンタでの反射は不能。

ダウン+感電の恐るべき技。
感電は4~5回にわたってスタミナを2削られる。
食らったらダウン+スタミナ切れは覚悟しないといけなし。

メラガイアーは消費MP2の単体呪文で戦闘をダウンさせる。
このダウン効果は通常のダウンの2倍近い拘束時間。
メラと消費MPが同じだけど効果が高し。

今回の変更点

イオラにナーフが入っており単純な妨害をするなら
ドラゴスライムのがよさげやな。
ステータスもドラゴスライムのがエサ4個分高い。

今回はドラゴスライムが台頭し、防御型が
隙を付く形になるやろか。
当たるぜぇ船乗りのカンは!

ちなみにスライムタワーのアッパー調整に関して

ステータスがエサ2個分上昇したものの
アプデ以前に育成したものは対象外。

育てなおしが必要や

エサ2個増えたおかげでステータスが1段階アップ。

今期スライムレースの目玉となりそうなドラゴスライムを紹介。
イベント自体は4月下旬からスタートやけど
今のうちに育てておくといいですよおおお!

TOPへ

アドセンス300×250


ドラゴンクエストXランキング

 - 庶民の遊び