ブロガーの悩み!記事がかぶる
たまにある苦しい事態
最新の情報や最新のコンテンツ紹介を
すると他のブロガーや
攻略サイトと同じ内容になる事がある。
これは、まったく問題無い。
しかし、旬を過ぎたものや
各種検証でかぶると
パクり疑惑がかかるのでアップしづらい。
下書きは常に3~5記事はある
・・・という事は無く。
基本的にストック0。かぶると厳しい!!
遠慮する事があるけど
かぶっても気にしない方がいいのかな。
で、なんでこんな話をしてるかと言うと…
今日、記事のかぶりが発生!
まんまる堂 今日
ホイミソ堂 2016年11月
解説順と説明、結論がほぼ一緒。
1部でパクり疑惑が起きている。
そうはおもわない
これは、たまたま同じ内容に
なったと思ってる。と、いうのも
「もしパクったなら、パクった事を
悟られないように内容を変える。」
パクる場合、ストレートに
同じ内容にするのは
気が引けるのでは?
少し変化をつけるハズ。
ジャンプのワンピースに対して
マガジンのワンピースのように。
画像は「三国志大戦」より
もはや、どちらが書いてるのかわからない。
話を戻して、今回、記事構成が
一緒になっているのは
「HPパサーで異様に回復する
光景を目の当たりにしました。
これを検証してみますよおおお!」
「効果の低い状態を紹介」
「ブーストの仕方を紹介」
「結論」
自分で気づいて、検証したなら
こういう構成になるのは至極、当然。
かぶっても暖かい目で見よう
何かを検証しようとしたら
誰かとかぶっている事があるかもしれない。
それを恐れちゃ何も書けない。
一応、他のサイトを参考にしてる場合は
「※参考文献」という形で表記してます。
基本的には記事の最後にこんな感じで
今後は他サイトを参考にした場合
もう少し、表記していこうかと思う。
内容が間違ってた場合なすりつけられるから。
最後に、本物のパクりを紹介。
ここからパクってきた
タイトルと内容丸パクり!
ゲゲっつぁんなら許してくれるはず。
これは本当にあるある。
内容がかぶるなんてのはよくある事。
もし、プロの書く事が他と被ってた場合
指摘するのはいいけど
「パクり、パクり」連呼するのは止めよう。
パクる場合、ちゃんと参考文献表記するで!
※参考文献 私はドラクエ10を続けるよ