攻撃呪文職は断罪のゆびわが超オススメ!早詠みがなくてもだいたい平気な事を解説
特攻装備、断罪のゆびわが強すぎる
ついに4段階目に突入
最初のルベギンス実装当初は1段階目までだったので
ゴミ装備扱いやったけど、その後拡張しつづけて
3段階目くらいでかなりの実用ラインに。
そして今回の4段階目で壊れ装備化してきたぞっ。
今後、さらに進化する予定があるのが恐ろしい。
ちなみにコメントであったんだけど
咎人の色は虹の色を外側からやってるらしい。
赤・橙・黄・緑・青・藍・紫。
次は青色やな。
対ウィリーデ戦で最強装備!
攻撃呪文職にとっては
緑のラクリマが集まらずすべて3段階目止まりだったとしても
神智のゆびわを付けるよりはるかに強し。
ちなみに緑のラクリマが10個集まって
どれが1個だけ4段階目にするならマシン系をアップ。
これはなぜかというと系統特攻は1段階アップで2%伸びるので
雰囲気的にこちらのが伸びる感じがするからなのです。
実際の与ダメの伸びはわからない。
オレたちは雰囲気でドラクエをやっている。
「でもよぉホイミソさんよ。
行動時早詠みの杖15%がなくても大丈夫なのか?」
そう思う方もいらっしゃるかもしれませんがなんとかなるんすよ。
竜術士は竜の脈動という自己強化スキルの使用が必須で
これに早詠みがついてるんで他での早詠み要素の恩恵が薄し。
いうても仮面と絆には早詠みの杖をつけて序盤をケアしたい。
魔法使いは杖スキルに行動時早詠みをセットで
あとはミラクルゾーンと仮面、絆まかせ。
もし早詠みがなくてもメラゾ自体がわりと軽いため
装備での呪速と宝珠の瞬きでなんとか凌げる。
マヒャデドスは硬直が重いうえにウィリーデに対しては威力が低いので使わんでよいです。
超魔力覚醒無しの時に災禍+霊脈状態でやっと使ってもいいかなという感じ。
ちなみにメラゾーマは呪速67%で最速詠唱。
装備+宝珠で最大54%。
詠唱自体は最短1秒で、早詠み無し時は1.38秒。
硬直を含むとそれぞれ3.6秒と3.98秒。
数をこなすとこの差がでてきそうだけど
神智がなくても必殺チャージとかで早詠み付与はいけるいける。