ミルドラースが伝説の宿敵たちに登場!超DQXTV金沢のプチ情報コーナーを紹介
プチ情報コーナーで恐るべき情報が出たぞ
魔族の王の中の王、ミルドラースが登場!
堀井先生からご了承をいただき歴代ラスボスをこれから
出していくと秋祭りの場で言ってたけど
さっそくきたぞー!!
ドラクエ5のラスボスや!
原作ではどことなくナメック星人っぽい
第1形態があったけど今回はいきなり第2形態で登場。
モンスターズ基準ではMサイズ設定だったけど今作ではGサイズ。
パニガルムボスやナドラガのように巨大で動かないボスやな。
地味にマホカンタがかかっており
これは最初だけなのか常にマホカンタかなのかは謎です。
おそらく最初だけかなぁ、ゼルメアのキラーマシン2タイプのボスのように。
序盤は原作で行われていたローテーション行動を再現しつつ
後半はオリジナルの強力な技を使ってくるらしいぞっ。
4人用と8人用あり
りゅうおうの時と同じで強さは1種類で
4人用と8人用で遊べる。
伝説の宿敵たちは期間限定イベントとなっており
その最中はミルドラースだけでなくりゅうおうでも遊べるぞっ。
8人用のデイリー報酬
現時点で登場しているラクリマ4種を
各1個ずつもらえる。
ミルドラース用の実績
りゅうおうの時の最初の実績5種と同じ感じ。
鬼門は6分以内にクリアか。
まもの使いを入れて倒せは
ドラクエ5リスペクト。
実績を1つ達成するごとに
大魔王チケットが1枚手に入る。



大魔王チケットで手に入る報酬5種
ビアンカとフローラのリボンが手に入るのは嬉しいところ。
ミルドラースの像は家キットなみにでかし。
これは触れる事により小さくできたりする。
ミルドラースは3月中旬に登場予定!
という事は4月上旬に予定されている
シークレットイベントはこれとは別なんか。
その他のプチ情報
竜の書が近日登場予定
ドラゴラムの見た目を変更できるアイテムで
便利ツールに白と黒の2種登場予定。
変更してくれるNPCは獅子門の北の方に滞在しており
変更するのに竜術士クエストを5話までクリアする必要がある。
バージョン7.4からサブキャラも無料に
便利ツールを使用するにあたって1キャラ目は無料で
2キャラ目以降を使うのに最初にお金を払う必要があったけど
バージョン7.4からは無料になるぞ。
トリニティ対抗戦の日程が決定
2月25日から灼熱の2週間が始まるッ!