魔法使いの攻撃魔力が驚異の1500越え!国勢調査10周年記念が公開されたぞ
毎年恒例の国勢調査!
2022年のが広場で公開されたぞ
今年は10周年を迎えたという事もあり
初期の頃との比較できるものは
比較付きでデータ公開。
その中でオレ氏が目をひいたデータをピックアップ。
アストルティア内での男女比率の変化にはオラたまげたぞ。
女の子の比率が6割近くに!
2012年のサービス開始当初は
プレイヤーキャラの3分の2くらいが男性だったのに
毎年、女子の比率が高まっていくナリ…。
アストルティアのどっかに呪泉郷でもあんのか!?
これに続く項目で種族ごとの割合があるんだけど
オーガ男は2012年に14%いたのに
2022年には3.6%と激減や。
ちなみに男性キャラの中で
プクリポ男だけ例外で2012年時より増加。
10%だったのが11.5%になってるでぇ。
プクリポこそジャスティス!!
たまげたのがステータス調査
こうげき魔力部門がヤバい!
2021年の時の最高値は1365だったのが
こんなにもアップして、ついに1500越え!
かつてモンスターバッジを装備したモンスターで
1500まで到達できたけど
現在はプレイヤーも到達し、さらに突破ができるとは…。
昔は1500上限があったらしく
その影響か、冒険者の広場の表示では1500でカンストらしいナリ。
(ゲーム内では1500を超える事が可能)
強敵チャレンジで思う事
レギルラッゾ&ローガストの討伐
トップ10の討伐タイムは9~11分ほど。
すべてパラディン入りとなっており
討伐タイムはゾンビ戦法より
移動干渉しながら呪文のが上なんだなぁ。
正直、バトでのゾンビ戦法は
難しさよりも時間との戦いナリ…。
自分らもそうだったし他の人のクリアを見ててもギリギリや。
移動干渉を利用して倒す場合
タイムアタックでは多くの前衛がパラ+魔戦になっているけど
一般的には4位と10位のパラパラ魔魔構成が主流。
スコルパイドの討伐
トップ10の討伐タイムは10分前後。
構成がすべて一緒でまもまも踊賢。
これを見た正直な感想、3番目の前衛は
火力は武、安定性は踊りと思ってたけど
火力も踊りのがでるんか!?
(普通の戦いとタイムアタックでの戦いを
一緒にするのもあれかもしれないけど)
操作自体は武より踊り子の方が
確実に難しいらしいんで、そこは注意や!