ホイミソ堂 ドラクエ10攻略ブログ

*

キュルルの実に既視感があったんやが!かつて鳥山明先生がデザインしてた事を紹介

   

キューロピアでのステキな景色

なんかキュルルみたいなのがなってる植物があるぞ

7.4のストーリーで訪れる場所でのステキな風景。
この謎の球根からキュロン人が生まれてくるらしいぞ。

バージョン6の時の天使が謎の生まれ方をしてくる説明の時のように
今回もキュロン人が生まれてくるさまを見られると思いきやそれは無かった。

キュロン草というらしい

キュロン人は系統的には植物系になるんやろか。
それとも近年のわたぼうやワルぼうのように
????系に分類なんかな。

ところでキュロン人がどうやって生まれてくるかが
判明する衝撃的な光景なはずなんだけど
ワイはまったく驚かなかった。

というのもデジャブを感じており
なんか知ってたんすよねこの光景。

なんで知ってるかはXで紹介してる人がいて
それを見て完全に思い出した。

7年くらい前にでたVジャンプファンブックに掲載されていた

鳥山先生の遊び心から妄想された
キュルル草が原案。

平成時代に描かれたコレ(このイラスト自体はVer.4リリース前に作画)が
令和の世で再現されたんすね。

ちなみにキュルルの実(正式名称はキュロンの実になるかな)は
原案によると誰かに切り取ってもらわないと
分離できないらしい。

キュロン人のお洋服

マントの葉がなっており引っ張ればポンと抜けて
キュロン人の洋服になるんやな。
これはさすがに草。

ついでにXよりもう1つ小ネタ

キュロン人に性別はないという話なんだけど
なんで表現が男女ではなくタイプAとタイプB?

これは昨年発売されたHD-2Dドラクエ3で
性別の直接的表現が撤廃され
タイプA、タイプBという表記になったのを風刺してるんすね。

指摘されるまで気が付かんかった。

キュルル草やキュルルの実は
かつて鳥山明先生が勝手に創造した産物な事を紹介。
キャラデザの依頼でここまでする遊び心とサービス精神よ。

TOPへ

アドセンス300×250


ドラゴンクエストXランキング

 - コラム