ホイミソ堂 ドラクエ10攻略ブログ

*

かつてない課金要素追加におののけ震えろ!なんだかメッチャ増えた課金要素を紹介

   

Ver7.1で新しく増える課金要素

プレミアムゴールドの導入

初見時に「現金でゴールドが買えるようになるのか!?」と
身構えていたけどそういうわけではなし。

現金で買えるプレムアムゴールドとかいう謎の通貨は
クエストスキップなど課金専用の便利機能を利用する時に使える通貨。

現時点ではクエストスキップとショップ店員セッカからのショップアイテム購入で使用可能。

クエストスキップは1つにつき150プレミアムゴールド

※一部追記・訂正

適正な値段かもしれん。
一部を除き行った事のないエリアのクエストもスキップ化。
エジャルナへ行けないキャラが
チャンス・新必殺のクエストをクリアできるんか!
それは払うぞ!

現時点でスキップできるのはクエストのみで
メインストーリーの課金スキップ機能は無し。
プレミアムゴールドの使い道は今後、追加予定。

便利ツールで宝珠の販売

好きな宝珠を購入可能、1個300ジェム。
高いけど確定で即手に入るのでどうしても欲しい人向け。
その気になれば香水ですぐ取れるし、ええんやないでしょうか。

注意点としてそのバージョンで増えた最新の物は入手不可。

おでかけ輝晶獣が追加

魔因細胞を30個消費して輝晶獣を討伐するというものを
便利ツール内でモンスターが討伐してくれるというもの。
ゲーム内と違うのは魔因細胞30個と
200ジェムを必要とするものの確定で輝晶核を1個ゲット。

ゲーム内では輝晶核の欠片が45個や60個だったりが
多分にあるところを核1個ゲットはうまし。
月に25回までしかできない制限あり。

これがうまいかどうかは魔因細胞と輝晶核の相場次第。

※追記 ゲーム内では持ち寄りでやってるなか
ツール内では持ち寄りできずに核1個は赤字や。

うおおおお!おでかけ輝晶強化

ゲーム内と同じく素材はちゃんと消費。
しかしジェムを消費する恩恵として成功率が100%!

画像はレベル1から2が(ゲーム内では成功率80%)
800ジェムとなってるけど、これは
その上のレベルになると必要ジェムが上がるらしい。
レベル4から5はいくらなんや!?

高く感じるし実際高いけどワイは全肯定。
レベル3以降はしょうもない運ゲーするより
ジェムで解決しようと思う。
貯ジェムがあるし、お得ジェムで買っておけば
意外とリーズナブル。

便利ツール釣り掘りスキップ機能

釣りバトル自体を省略し即釣り上げるという恐るべきもの。
これもモンスターが釣ってるのか・・・?

しかし、適用するのは初級、中級、上級のみで
キングフェスなどが行われるのぞみの釣り掘りは適用外。

おでかけゼルメア

200ジェム払って指定した+3防具を一品入手。
(錬金効果は指定できなくランダム)
同時にゼルメアの聖紋をちゃんと1個消費。
最新の防具は選択不可。

メリットとしては一品のみとはいえ
欲しい装備品の欲しい部位を取得できる。
デメリットはそれ一品の入手で200ジェム消費。
正直、メリットとデメリットが見合ってますな。

バージョン6.5くらいで鬼神の覚醒石追加時に
課金要素を増やすといってたけどここでキター!
エグいくらいの課金要素が増えたけど1つ1つを見てみると
「いんじゃね」と思うのはワイが信者だからだろうか。
レベル5にする時の価格によるけど輝晶強化100%成功はありがたし。

TOPへ

アドセンス300×250


ドラゴンクエストXランキング

 - DQ10TV・公式イベント